タカラスタンダードの洗面化粧台 エリシオ
前回の投稿にも書きましたが
我が家は建売住宅を購入したのですが、まだ建っていなかったのと
タイミングが良かったことで、外壁や設備のカラーセレクトや
少しの間取り変更などをする事が出来ました
今回は既に決まっていたタカラスタンダードのキッチン『オフェリア』と
洗面化粧台『エリシオ』の色とオプションを選ぶために
タカラスタンダードのショールームへ行った時の備忘録です
(キッチンについては前回の投稿にまとめています)
ショールームでは、どの天板カラーも可愛すぎて選べなかったので
洗面台 エリシオもキッチンと同じ色を選択しました♡

ナチュラルな木目が可愛いTYU10325Cです
アイカ工業の指紋レスメラミン化粧板 / セルサスという面材で
指紋が気になって毎日アルコールで拭いていたのがなくなりそうです♡
アイカ工業のHPではTJY10325Kという品番でしたが
柄番号(10325の部分)が同じものは同じメラミン化粧板だそうです
我が家のエリシオ標準設備・カラー選択
- 洗面本体サイズ / 90cm
- アクリル人造大理石フラットカウンター
- カウンター色…ファインホワイト
- 収納 / 2段スライドタイプ
- 扉カラー…TYU10325C
- 引き手…KT03Pシリーズ ブラック
- カウンター色…ファインホワイト
我が家が導入したオプション
- トールキャビネット(30cm)…収納する為
- スタイリッシュ3面鏡…とてもお洒落だったので
- ヘルスメーター収納…体重計収納&足がぶつからない為
トールキャビネットはなしで洗面台を120cmにした方が
造作風で可愛いだろうな、とは思っていたのですが
我が家は収納が必要だったのでトールキャビネットを付けました
またカウンターの色はファインホワイトを選んだのですが
ホワイトスタッコのようなさりげない柄がとても可愛いです
この洗面台を使うのが楽しみです♡
